某掲示板やメディアでは優良教材って書き込みもあるけど
有我公一さんの販売した
「ほめゲームVOL.1&2セット」。
実際にどうなのかよくわからないよね。
褒める際に必要なさまざまな視点をゲーム形式で学び、
実際に口に出して目の前の他のプレイヤーを褒めていくゲームが
確かならそうなんだろうけど、
試してみた人はどうなのか調べてみたよ。
考えを聴くカードが入っていて普段聞かないような内容で
その人の新たな一面を知った感じがした。とにかく楽しい!
思考が固まりがちな会議にやるといいかも。
というような企業様のゲーム研修や、学生さんの教育ゲームにも
使えて役立ちそうだよね。
具体的にどんなことをするのかな?
まぁ実際に試してみれば分かることか!!